ぎっくり背中の治療
こんにちは
昨日は丸一日、息子と一緒にいる貴重な日となりました
1歳4ヶ月隣ましたが日々成長しており、たくましさを感じます
帰りの車では遊び疲れて寝てしまいました
さて、先日お越しいただいた患者さんの症例です
来院、3日前にギクっと背中を痛めてしまい
それから前にかがんだり反ったりする動作で痛みがでてしまう
といった具合です
座った状態でも反ったり、丸めたりするのが痛いとのことで
胸椎の動きの制限からくる痛みと考え
胸椎の丸める動きに関係する下腿にあるツボを使ったところ
座った状態で丸くなる動作の痛みは全く感じなくなった
立った状態でも前屈動作は楽に不安なくできるようになった
次に反る動きですが
これも下腿にあるツボを使い動きの確認をしたところ
全然痛くない!っと驚いた様子でなんども動かしていました
今回は腰に近い背中の痛みでしたが
動きの制限を取るために痛い場所ではなく
離れたツボを使って動きの改善を狙い遠位からアプローチをしました
痛みの早期に来ていただけたので早く治療を終えることができました!
FLOW鍼灸院
http://www.flow-acu.com/
住所:東京都杉並区永福1-39-19
TEL:03-6265-8765
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
10年来の腰痛
こんばんは
昨夜はパーフェクトな満月🌝でしたね
月明かりの空が綺麗でした!
サッカーは賛否両論ありますが決勝トーナメント進出は素晴らしい!
次のベルギー戦を楽しみにしています😃
先日、患者さんが駐在で海外に行く前に来院されました
その方は10年程前にぎっくり腰をして以来ずっと
腰痛と戦ってきたのです
日常生活でも痛くなり
趣味であるサッカーでもプレー中に痛くなるとのことだったので
かなりしんどい思いをされ続けたのだと感じました
初めての来院は1年半程前です
最初はあまり腰を曲げたり反ったりできませんでした
しかし回数を重ねていくうちに動きがよくなっていき
日頃感じていた腰の痛みも徐々に減っていき
気にならなくなってきたとのことで
来院の間隔を開けても大丈夫になっていきました😃
全部で15回程治療をしてほぼ気にならない程度までに達し
たまにメンテナンスで診てもらいにくるというスタンスになりました
3週間程前、その患者さんが久しぶりに来院され
会話をしていたら
患者さん 『これから海外で仕事することになりました!』
私 『マジっすか!』
患者さん 『マジっす』
私 『いつからですか?』
患者さん 『明日からです(笑)』
私 『マジっすか!』
患者さん 『行く前に来ておきたかったんです』
私 『ありがとうございます😂』
向こうに行く前に来たかったっていう言葉にはジーンときました
それに帰ってきた時にも治療お願いしますとも言われ
心の中で泣いていました😂
信頼していただけて本当に嬉しい限りです!
FLOW鍼灸院
http://www.flow-acu.com/
住所:東京都杉並区永福1-39-19
TEL:03-6265-8765
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スネ外側の痛み改善
こんにちは
まさに梅雨っていう天気ですね
今日は少し肌寒いですがW杯が開幕して
心は熱く燃えています!
日本チームもあまり期待はしていませんでしたが
先日のパラグアイ戦で久しぶりの得点を観ると
なんだかいけそうなきがする〜〜〜
ってな感じになります
今日は深夜からスペインポルトガルです!
観たい!
さて先日、漢方の先生の紹介で
スネの外側に痛みがある患者さんが来院しました
話を聞いているともう4年近くスネが辛い状態が続いているとのことです
これまではブロック注射や湿布をしていましたが
なかなか良い方向には向かわなかったようです
いろいろと動作や触診を行ってみると
腰の上の方に反応点が見つかりました
そこに鍼をしたあとに動きと圧痛を調べてみると
痛みが10→1まで変化していました!
2週間経って本日、2回目の来院されましたが
『前回の治療後もずっと楽でした!』
と言っていただけました
この症例はかなり著効がみられた症例ですが
長年の脚の筋肉の痛みやしびれには
鍼灸が本当に聞くなと改めて思った症例でした
FLOW鍼灸院
http://www.flow-acu.com/
住所:東京都杉並区永福1-39-19
TEL:03-6265-8765
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩の動き改善
今年も梅雨入りしましたね
ジメジメするようなネガティブなイメージを持ちがちですが
アジサイなどこの時期の風情を楽しんでみてはどうでしょうか
私は最近、日本代表に興味がなかったですが
やはり世界のお祭り、徐々にW杯モードに入ってきました!
おっと、もとい!
さて昨日、肩の動きに伴い痛みの出る方がこられたのですが
先日、整動鍼の勉強会で学んだことにドンピシャで当てはまる症状
勉強会出たあるある、引き寄せの法則ってやつですかね
そんな方がタイムリーでやってきました
勉強したように背中へ1本鍼をし
動きを確認→動きが良くなる!
他の気になる動きに対してもう1本背中へ
動きを確認→その動きも良くなる!
学んできたことがこうやって実際に使えるようになっていくと
診療を休んでまで行った甲斐があったなと嬉しいです
今後も良い技術を磨き患者さんに還元していきたいと思います!
FLOW鍼灸院
http://www.flow-acu.com/
住所:東京都杉並区永福1-39-19
TEL:03-6265-8765
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
先週は勉強会、明日は結婚式
こんばんは、今日は最高の天気でしたね🌞
明日、明後日も良い天気になるようです!
さて先週は勉強会に参加してまいりました
整動鍼という鍼のやり方なんですが
これは効果抜群です!
今回は膝、股関節、五十肩、しびれ、筋肉痛
に対するアプローチでした
かなり効果がでます!
今日は4年間、両ふくらはぎの外側につっぱる症状がある方がいたのですが
背中に2本刺激を入れたあと歩いてもらったら
かなり症状が改善されていたことに驚いていられました
今後もより良い治療にしていくため
勉強会には参加していきたいと思いますので
ご協力お願い致します
明日は友人の結婚式に参加してくるので
休診にさせていただきます
度々休みをいただきご迷惑をおかけしますが
何卒よろしくお願い致します
FLOW鍼灸院
http://www.flow-acu.com/
住所:東京都杉並区永福1-39-19
TEL:03-6265-8765
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
杉並区にあるピラティスや美容鍼で女性にも人気のFLOW鍼灸院のブログをご覧ください
杉並区で女性のお客様にもご好評いただいている当院では、スタッフによるブログを配信しております。院内の風景や治療風景など写真付きでご紹介しておりますので、当院が初めての方も、ぜひご来院の参考になさってください。
FLOW鍼灸院では、幅広い世代の女性に大人気の美容鍼をご提供しております。痛みを感じることなく、お肌の潤いやハリがアップしリフトアップ効果や小顔、アンチエイジングが目指せます。ブログでも施術の様子をご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。
杉並区の当院ではピラティスやパーソナルトレーニングもご用意しております。お一人お一人のお悩みや目標に合わせて、マンツーマンでご指導いたしますので、ダイエットしたい方やメタボでお悩みの方もお気軽にご相談ください。